
洋風庭園

スイス大使館 官舎屋上
スイス大使館 官舎屋上にて
花壇を作りたいという
依頼を受けデザインさせていただきました。
「色」

グレーの無機質なイメージの屋上を明るく色を付け
ハーブ等を育てながら
ホームパーティーも行えるような空間を提案させていただきました。
もちろんワンポイントで
台スギと黒ボク石を使い
一木一石にて(和)を取り入れました。

S邸 石彩
雑草が生えないようにしてほしい
なおかつきれいな庭にしてほしいという依頼
色鮮やかな石張りを施し、グラデストーンを用いて
かわいらしい遊び心のある花壇を作庭しました
石彩 花壇

カーブを描くように石を積み上げ、
デザイン性と視覚的に窮屈にならないような設計となっています

K邸 ベートーヴェンの小径
今作は施主様がピアノの先生ということもあり、
白と黒の御影石を使い
ピアノの鍵盤をイメージした目隠しの塀と花壇を中庭に制作。
またベートーヴェンが歩きながら作曲したと言われる
小径をイメージし中庭への園路としました。
今回のワンポイントはパーゴラ風中潜りです。
茶庭では露地への入口として中潜りを設けその先は聖域とする考えがあります
その中門にパーゴラの要素を取り入れました。
ベートーヴェンの小径



A邸 猫の庭
毎日通る玄関アプローチを彩り、日々の暮らしに癒しを。
ほんの短い小径でも明るくすれば、家族にとって癒しの空間となり
来客を気持ちよく迎え入れてくれます。
庭名の由来は園路の形が猫に似ているから😺

I邸 石畳の庭
ガーデニングが好きな施主様の要望に合わせ、
花壇を大きくレイアウトした庭です。
奥を一段高くし立体感をもたせ、
お手入れがしやすいよう飛び石で通路を確保しました。
石の温かみが感じられる洋風庭園です。

M邸 太陽の庭
大きく張り出した石貼りのテラスは
家族や友人とバーベキューが楽しめるくつろぎの空間です。
土の部分には砂利樹脂舗装を施工しローメンテナンスな庭に。
花壇は色むらのあるレンガを用いて、自然な風合いを出しました。
曲線で構成した庭のデザインによって、優しい雰囲気に仕上がりました。
K邸
マンションの駐車場の空きスペースに花壇をつくりました。
コンクリートだけの無機質な場所が、明るく華やかになりました。
