top of page
検索


庭石② 相木石(亀甲石)
石の表面が拮亀甲模様にひび割れているのが、特徴的です 落ち着いた雰囲気ですね 原産 長野県 種類 花崗岩
幸徳園
2022年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント


蜂🐝
夏は蜂の活動時期です🐝 毎年誰かしら刺されます😊 植木屋にとって、夏は猛暑と蜂との戦いでもあります もちろん、蜂スプレー(結構値段高い)とポイズンリムーバーは常備です👍 今日は地元のお寺の手入れ作業 スズメバチの巣発見!無事駆除・・・蜂には可哀そうだけど...
幸徳園
2022年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


お盆前の庭の手入れ始まります😊💦
毎年この時期から、お客様の庭のお手入れを行っています☝ どこの造園屋さんもこの時期は忙しいです💦 本来はこの時期の樹木は養分の蓄えに余裕がない状態なので、剪定の適期ではないんですが🙄 昔からお盆に人を招いたりするので、その前にお庭を綺麗にしたいと思うのも仕方がないことで...
幸徳園
2022年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


モグラ塚
荒れた藤の手入れ作業です😣 藤は伸びるが早く、放っておくとすぐ景観が乱れてしまいますね 生き物なのでしょうがない 綺麗に手入れされた藤棚は涼しげでとても好きです👌 芝生にモグラ塚発見 モグラは虫しか食べませんが、穴を掘る際に芝生の根っこを痛めてしまうのです。...
幸徳園
2022年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


2度目の梅雨明け?
梅雨明け、雨続き、そしてまた晴れ間が続いてまいりました🌳☀ 今日はオフィスビルの屋上庭園の手入れ作業です 屋上なので日陰もなく暑いです😅😅 強風で掃除が捗りませんでしたが、無事終了😉 オフィス内の人たちの良い休憩場所になればと思います👌 【作業前】 ...
幸徳園
2022年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


庭石① 鳥海石
今回は鳥海石⛰ 産地 山形県と秋田県をまたぐ鳥海山から採掘 色 淡灰褐色 種類 安山岩 用途 景石 飛石 石積み 安山岩なので、比重が低い 水を吸いやすいため苔がのりやすいので、時間と共に変化が楽しめます 形のバリエーションが沢山あります...
幸徳園
2022年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:806回
0件のコメント


クスノキ枝おろし
かなりの大木ということで、地元の造園会社さんから応援に来てもらいました🤝 若い職人さんが集まって、それぞれ会社ごとの異なる作業方法でやりました 大勢でやると勉強になるし、刺激になります😁 高所作業、お疲れ様でした🙌...
幸徳園
2022年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


銀杏から芽
地元のお寺にある、大きなイチョウ🌲 毎年9~10月にたくさんの銀杏をならせます。 写真は去年地面に落ちた銀杏です 良く見ると、実から細い管のようなものを介して、根っこと芽がでてます😲 実から直接芽が出るのだと思っていましたが…...
幸徳園
2022年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


お寺の庭管理(大口)
今日はお寺の墓地の除草・境内の庭木お手入れです😊 昨日とは別のお寺になります。地元のお寺さんではありませんが、長いお付き合いをさせてもらっています🙏 これでお墓参りも気持ちよくできますね☘ 【作業前後】 墓地① 墓地② 境内
幸徳園
2022年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


会社事務所 リニューアル①
今年の春から事務所内を従業員で改装してます⚒ もとは普通のプレハブ小屋でしたが、壁・床・棚など手を加えていきオシャレな内装に仕上がってきました🎨 まだ完成ではありませんので、随時更新していきたいと思います😀 【内装一部】
幸徳園
2022年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


お寺の庭管理(上ノ宮)
地元のお寺の庭管理、今日で4日目。 梅雨が戻ってきたような、雨続きでした😣🌨 お寺回りのお庭は弊社が携わって造ってきました🌳 先輩方が管理してきた庭を崩さないよう、これからも心を込めて努めていきたいです☺ 無事庭のお手入れ完了👌 【手入れ作業前後】 → → →...
幸徳園
2022年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


玄関アプローチ工事⑥ 個人邸(菅田町)
今日でこちらの現場工事は終わりです。 石貼り周りに樹脂舗装を施して、完了です😉 【今日の作業前】 【樹脂舗装 施工状況】 樹脂舗装は天然砂利と樹脂を混ぜて、左官コテで均します。 今日は真夏の陽気なので、樹脂が固まるのが速い💦スピード勝負です😆...
幸徳園
2022年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


暑さに負けず
今週は異常な暑さが続いてます😂 全国の職人さんは白目向いてることでしょう😣 週末ラストスパートです 今日は施設の庭の手入れ作業。 例年7月入るとお盆過ぎまで庭のお手入れ作業が立て込みます🙇♂️ 最後まで気を抜かず頑張ります!! 【藤棚の藤】 → 【庭木手入れ】 →...
幸徳園
2022年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


庭木食害① ゴモジュ食害
生け垣等で植えられているゴモジュ(御門樹)。 葉を揉むとゴマの香りがするのが特徴的。 カイガラムシやハムシ類の被害によくあいます😣 今日の剪定現場でも軒並み枯れかかっていました😥 あたりを見回すと、やはりいましたハムシが👀...
幸徳園
2022年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


玄関アプローチ工事⑤ 個人邸(菅田町)
今日は手分けで、アプローチ工事と芝刈り。 石貼り通路、小端積み踏み台完成。 完成が見えてきました😊 石貼り通路の周りの樹脂施工(樹脂+天然砂利)を残して、今日は作業終わりです。 【今日の作業終了時】 使用した石材☝ 石貼り用の...
幸徳園
2022年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


玄関アプローチ工事④ 個人邸(菅田町)
梅雨明けて気温が上昇中😎 熱中症気を付けて今日も頑張ります😵 石貼り・小端積みの途中からですね 【今日の作業開始前】 ↓ 【作業中】 ↓ 【今日の作業終了時】 小端積みは完成。 小端積みの内側の踏み台の部分は、砕石+コンクリートで。 石貼りは後少し😣
幸徳園
2022年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


玄関アプローチ工事③ 個人邸(菅田町)
まさかの梅雨明け🌤💦今年の夏はながそうですね🤣 熱中症に気を付けて、今週も頑張ります。 引き続き玄関アプローチ工事やっていきます! 土間打ちまで終わっているので、今日から石貼り+小端積み作業やっていきます💪 石をうまく割って、目地(石と石の隙間)を均等にあけて綺麗な...
幸徳園
2022年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


社内会議・会社敷地内リニューアル①
午前中は社内会議をしました😀 web上での宣伝方法・HPの見直し等、これからの売り込み方をみんなで検討しました。 「庭の造る」という仕事を続けていくためにも、自社アピールというのは常に大切です☝ 午後は会社敷地内の庭木(ヤマモモ)の移植です。道路に面した一角をリニューアル...
幸徳園
2022年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


玄関アプローチ工事② 個人邸(菅田町)
梅雨なのに、30℃超えの快晴が続いてます☀😎 昨日に引続いて今日もやっていきます。 樹脂舗装の下地施工(コンクリート打ち)をやっていきます😀 メッシュ筋を敷いて、生コン流して今日は終わりです。 【鉄筋施工】 【生コン打設】
幸徳園
2022年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント

玄関アプローチ工事 個人邸(菅田町)
今日から数日間、外構工事を行います。 既存のお客様からの紹介でやらせて頂くことになりました。 工事内容は新築戸建ての玄関アプローチです。 【施工前 玄関アプローチ】 草が出ないように全面樹脂舗装で固めて、石貼りで通路を敷いていきます。 【砕石 転圧】 土を鋤取り地盤を下げる...
幸徳園
2022年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page