幸徳園2022年6月10日1 分板塀更新①田園調布にあるお客様からのお仕事です 古くなった板塀&一部傾いてしまった土台(大谷石)の修復作業です 今日は ①板塀の撤去 ②隣側へ傾いてしまった土台の外し 明日は、外した土台をキチンと並べ直します 撤去前 板塀 大谷石撤去
幸徳園2021年6月22日1 分お庭のリフォーム本日はお庭のリフォームをしました! 元からある石を利用して花壇を再構築! 大きな石は紅葉に添えて一木一石を。 花壇手前は四季折々のお花を楽しめるように お客様自身で植え替えができるようスペースをあけました!
幸徳園2021年2月15日1 分垣根仕事更新が遅く申し訳ありません。幸徳園です。 本年も宜しくお願い致します。 本題ですが、お寺さんの垣根が古くなっており修復のご依頼を頂きました。 今回は、 金閣寺、四つ目、小鉄砲、を修復しました。 茶室の門も古くなっていたので作り直しました。...
幸徳園2020年6月25日1 分伐採仕事本日は伐採の依頼があり、桜の木を伐採致しました。 本来、桜の木は伐採したくは無いのですが、 去年の台風被害から、今年は老木の伐採やお隣さんに被害の出そうな木の伐採の仕事が増えました。 元の方から二手に分かれている桜です。 清めのお塩をしてから...
幸徳園2020年5月30日1 分社内庭園今回、社内の空き地に坪庭を作る事になり 社員で図面を出し、より良い評価を得た人が庭を作る権利を得るという 社内庭園勝ち取り戦を行いました! 今回、日下田がその権利を勝ち取り作庭致しました。 「大樹」 五葉松の大きさを際立たせる為、根が盛り上がっているというのを築山で表現し、...
幸徳園2020年3月12日1 分ホームページリニューアル戸屋です。 この度ホームページをリニューアル致しました。 これから幸徳園情報をどんどん発信していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。 本日の現場にある三葉松(さんようしょう)。 出で立ちは普通の松と変わりないのですが、葉を見てみると、葉が三叉になっております。...